0569-89-7429

営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜日

  • 一戸建て
  • 土地
  • マンション
  • 空き家
  • 空き地

美浜町・南知多町不動産売却・査定
地域密着ゑびす不動産

業界経験20年以上

業界経験
20年以上

遠方のお客様もサポート

遠方のお客様も
サポート

カンタン
60
入力

最小限のご入力で、
簡単&スピーディーに
無料査定!

物件所在地
お名前(必須)
メールアドレス(必須)
電話番号(必須)
カンタン
査定
60

不動産に関する
こんなお悩みありませんか?

  • 実家を相続したけど、放置状態になっている

    実家を相続したけど、放置状態になっている

  • 維持費や管理が大変なので売却の相談をしたい

    維持費や管理が大変なので売却の相談をしたい

  • 離婚・金銭的な理由で住み替えが必要

    離婚や金銭的な理由で住み替えが必要

  • 県外に住んでいて空き家を放置している

    県外に住んでいて空き家を放置している

  • 専門的な手続きがよく分からない

    専門的な手続きがよく分からない

  • 古い物件なので売れるか分からない

    古い物件なので売れるか分からない

  • 相続登記や税金について相談したい

    相続登記や税金について相談したい

  • 相続した空き家・空き地を査定してほしい

    相続した空き家・空き地を査定してほしい

不動産業界歴20以上の代表が
お客様に合った最適なご提案をさせていただきます。

ゑびす不動産が
選ばれる理由

reason
豊富な実績に基づく、不動産売却に関する相談はなんでも無料でお伺いいたします
Reason_01

豊富な実績に基づく、
不動産売却・査定に関する相談は
なんでも無料でお伺いします

不動産の売却までの流れがわからない。など不安を抱く方も少なくありません。
地域によって住まいの環境が異なるように、不動産の相場も異なります。
地域密着の不動産へ相談すれば、地元の不動産に関して全般的なアドバイスをもらえるため、安心して売却を進められます。
ゑびす不動産では業界20年以上のベテランスタッフより、お客様に寄り添って売却の流れをお話いたします。
不安な気持ちを解決するには、地元の不動産へ聞いた方が調べる時間も削減でき、すぐに解決できる場合も多々あるかと思います。
その際はお気軽に弊社へご連絡いただけたらと思います。なんでも相談は無料ですので、近所の不動産屋の感覚で、いつでもお気軽にお声がけ下さい。

正直に売れる価格をご提案します
Reason_02

正直に売れる価格を
ご提案します

ゑびす不動産は、不動産の売却査定時において「仲介」で売れる想定価格をお伝えしています。成約までの期間を鑑み、幅が出てくるのが仲介による売却の場合の査定価格です。
正確には「査定価格」に対し、「売出価格提案」を別途ご提案します。
無責任な売却査定は、「売れる不動産」を「売れなくする」要因以外の何物でもありません。査定価格を理解した上での売り出し価格、ということをご理解ください。
夢のような現実離れした価格で売り出すのとでは、成約の可能性も異なります。
他社で売却依頼中の物件が、ゑびす不動産に後から相談があるのは、「本音で語るご提案」をしているからだと思います。
ゑびす不動産は、正直に売れる価格をご提案します!

ワンストップサービスで対応いたします
Reason_03

ワンストップサービスで
対応いたします

不動産を売却するには、色々な手続きや関係業者への依頼が必要です。
手続きを行うにあたり、手間がかかり二の足を踏んでしまう事もあるかと思います。
ゑびす不動産へお任せいただけた場合は、窓口は弊社一つ!
すべてワンストップで手配
致します!

相続・変更登記・農地転用・測量・解体・ハウスクリーニング・リフォーム工事・不要物処分等、司法書士、土地家屋調査士や引越し業者等、これまで培ってきた業者様がおりますので、ご要望があればすべて手配致します。

空き家問題
相続相談買取
ゑびす不動産へ
お任せください!

01
空き家・空き地見守りサービス

Service 01

空き家・空き地見守り
サービス

最近マスコミなどでも耳にする空き家・空き地の問題があります。
お客様からの主な相談内容は、空き巣や不法投棄や不審火、近隣から「草木が伸び放題で刈ってほしい」、只いざ刈ると大量の虫が、隣地に大量移動して、増々ご迷惑を掛けたり、動物の死骸などによる様々なクレーム対応の相談依頼があります。
このような事態になると、遠方にお住いの方は素早い対応は困難です。
被害が大きくならないうちに、ご相談をお勧めします。

ゑびす不動産は、空き家・空き地の見守り・点検や問題の解決のアドバイスを行う、「空き家・空き地の見守り巡回サービス」を行っております。
関連業者と協力し、安心・安全の空き家・空き地管理を行います。
お気軽に、ゑびす不動産までご相談ください。

02
相続による不動産売却のご相談も承ります

Service 02

相続による不動産売却の
ご相談も承ります

近年は相続に伴い、相続物件の相続登記義務化についても相談を受けることが増えてまいりました。
「相続した不動産をどうしようか?」とお悩みの際はお気軽にご相談ください。

相続関係についても、懇意にさせて頂いている専門家がおりますので、不安な点や疑問な点がありましたらお気軽にご相談ください。
ゑびす不動産より、的確かつ具体的なアドバイスと支援をご提供します。

03
手早く現金化されたい方は買取も対応いたします

Service 03

手早く現金化されたい方は
買取も対応いたします

ゑびす不動産が取得させていただくための、価格提示です。
取得後は、分筆や解体、内装リフォームなどを施し、再販売をしたり、収益物件として保有し、資産運用することになります。
買取の利点は「仲介手数料不要」「現状有姿売買相談可」「引渡し後のトラブルがない」「結論が早い」
買取の欠点は「業者利益を考慮するため、安価になることも」

ゑびす不動産が責任をもって、お支払いできる価格を明言いたします。
ご質問もあることと存じます。お気軽にご相談ください。

Reliable service

県外に住んでいても
大丈夫!
遠方のお客様も
スムーズに売却可能です。

県外に住んでいても大丈夫!遠方のお客様もスムーズに売却可能です。

美浜町や南知多町に土地や家の不動産を持っているけれど、
県外に住んでいるので処分に困っているということはございませんか?

「美浜町に持っている実家を売りたいのだけれど。」県外にお住いの方から、そのようなご相談が寄せられます。
忙しくて地元に足を運ぶ時間がない方や、遠方の不動産売却に不安をお持ちの方もご安心ください。
ゑびす不動産は、地元美浜町の不動産情報に詳しく、多方面から様々なご提案が出来ると共に、地元に根付く幅広いネットワークを駆使してお客様の不動産売却を強力にサポートします。
また、遠方のお客様に対応できるよう、オンライン無料相談を行っております。
もちろん、県外にお住まいでも納得できるまで何度でもご相談可能です。

対応エリア

area

美浜町南知多町武豊町半田市常滑市阿久比町その他市町村も可能

上記以外にも名古屋市、他市町村も、もちろん対応可能です。
多数の販売実績と蓄積されたノウハウでお客様の資産である不動産を無料査定!
地域密着の対応でサポートいたします。

対応エリア

査定無料・相談無料
まずはお気軽に
お問い合わせください!

カンタン60秒入力!

不動産無料査定はこちら

お電話でのご相談はこちら

0569-89-7429

営業時間/10:00〜19:00 
定休日/水曜日
※査定は24時間365日受付可能!

ゑびす不動産が責任を持ってご対応いたします!

ゑびす不動産
店舗名 ゑびす不動産
住所 愛知県知多郡美浜町野間字若松28番地13
キャリア 不動産業界歴20年以上
資格 宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、住宅ローンアドバイザー、二級建築士、インテリアコーディネーター

【メッセージ】

ゑびす不動産では、物件それぞれ持つ個性を生かし、売却のご提案させていただきます。
ご所有の不動産の将来について、考えていらっしゃいますか?
空地・空き家問題に伴い、相続登記など手続きが必要になり、法律を理解する必要があります。
『負動産』にしないために、どのような選択がよいかご一緒に考えましょう!
地域の特性を知るゑびす不動産が相場に応じた売買価格の査定を致します。
お客様のご要望、ご不安、お悩みなどお聞かせいただきながら、お客様にとって、よりよい方法をご提案させていただきますので、安心してお任せください。

不動産売却事例

sales record
  • 南知多町リゾートマンションへの住み替え案件

    南知多町リゾートマンションへの住み替え案件

    遠方にお住いの方が、現在居住している自宅を売却し、知多半島海沿いのリゾートマンションへ住み替えをご希望された事例です。
    リゾートマンションから見える景色と間取りは様々です。お客様のご要望踏まえご提案させていただきました。
    定年後の人生を考えた時、これからの住まいに求めるものは、穏やかで美しい景色に囲まれたい、来客用の部屋も欲しいなど、間取りや景色などご要望踏まえご案内しました。
    資金準備は自宅売却資金でのマンション購入です。各関係業者と連携を取りながら、リゾートライフ計画が進みます。
    無事にマンションの引渡しを終え、これからの人生が楽しみです。
    と、笑顔いっぱいのお客様から感謝の言葉をいただきました。

  • 美浜町の新築戸建の住み替え案件

    美浜町の新築戸建の住み替え案件

    現在アパートに居住されているご家族からご相談があり、アパートの家賃の値上げに伴い新築戸建を購入希望の相談案件です。
    仮審査を行うにあたって、必要書類の準備と記入が必要です。
    仮審査が承認されるか不安がある。とのことでしたが、ヒヤリングを丁寧に行い、銀行から無事に承認をいただけました。
    その後購入に向けて、契約手続きへ進みます。契約後、に審査を行います。
    本審査の回答いただくまでも不安とのことでしたが、無事に承認頂き、引渡しを迎えることができました。
    お子様は念願の自分のお部屋をもつことができ、奥様は広いキッチンでの料理が楽しみとおっしゃってました。
    銀行手続きは不安だったが、丁寧に寄り添ってくれてありがとうございました。と感謝の言葉をいただきました。

  • 美浜町の相続案件

    美浜町の相続案件

    複数人の相続者がいましたが、相続登記はまだ完了していませんでした。
    複雑な状況もあり、なかなか進んでいなかった相続登記ですが、完結させないと売却に動けない状況でした。
    まずはお客様の声に耳をかたむけ、一緒に考え、一年以上かかりましたが、司法書士先生の助けもいただきながら相続登記を完了させて、不動産の売却に成功しました。
    第三者に相談することで、俯瞰的な意見をすることが可能です。
    子供や孫に、相続で大変な思いをさせたくない、複雑な手続きを分かりやすく教えていただきありがとうございました。
    と感謝の言葉をいただきました。丁寧にご依頼に寄り添ってお手伝いすることができました。

  • 南知多町の相続案件

    南知多町の相続案件

    相続した、土地建物がありました。建物は雨漏れしている状況で解体も含めてご相談がありました。
    現況の建物室内を確認させていただくと、雨漏れは補修で修理可能の状況のようでした。
    屋根が落ちてしまう前に、修繕できるうちに、建物付きで売却できる方向でご提案しました。
    ご遠方の方から別荘用地として、購入希望がありスムーズに売却することができました。
    まだ、建物が利用できたこと、建物に付加価値があるうちの売却は、売られる方の費用負担が少ないです。
    建物解体して更地にすると、税金が高くなる、又草刈りなど管理にかかる費用負担も増えます。
    現況のままスムーズに引き渡すことができたことを、喜んでおみえになりました。

不動産売却のよくある質問

faq
  • 空き家を放置すると、近隣にも悪影響を及ぼします。
    不法投棄、悪臭、草木のはみだし、倒壊のおそれ、不法侵入、不審火などがあげられます。
    また、人が住んでいない家が劣化進みます。
    湿気が溜まり、ねずみや害虫、ダニや細菌の繁殖による木材劣化が原因の一部にあります。
    「特定空き家」に指定され罰金が科されることもあります。

    家の倒壊や犯罪などさまざまなリスクを防ぐため、それらを引き起こす危険性のある空き家は「特定空き家」に指定される恐れがあります。
    特定空き家に指定されてしまうと、状況を改善するように行政から助言・指導や勧告などが行われ、最終的に勧告の措置を行うよう行政から「命令」が下されます。勧告時点で「固定資産税等の住宅用地特例」が適用されなくなるため、固定資産税も最大6倍になってしまうので、注意が必要です。

    もし、その命令を無視した場合には、罰金として過料が科され、所有者の代わりに行政代執行が行われ、その際の費用を請求されてしまう可能性もあります。

    昨今、空き家への不法侵入などTVでの報道も増えてきています。
    空き家を管理していくのが難しいと感じたら、お気軽にご相談ください。

  • 民法一部を改正する法律(令和3年法律第24号)の施行に伴い、民法(明治29年法律第89号)第940条第一項の相続放棄者の管理責任について、
    「相続の放棄をしたものは、その放棄の時に相続財産に属する財産を現に占有しているときは、相続人又は第九百五十二条一項の相続財産の清算人に対して当該財産を引き渡すまでの間、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産を保存しなければならない」とされました。

    これに伴い、空き家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)の措置を行うにあたっての留意事項について、下記の通りお知らせいたします。

    相続放棄において対象の家屋を現に占有している者は、対象の家屋を相続人又は相続財産清算人に引き渡しまでの間、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、対象家屋を保存しなければならないため、空き家対策の推進に関する特別措置法第3条の空き家等の、管理人に当たるものと考えられます。占有者に当たるか否かの判断は、個別具体の事案ごとの判断が必要です。

    詳細は、最寄りの家庭裁判所へご確認ください。

    記載内容について
    令和5年3月31日国土交通省住宅局住宅総合設備課、総務省地域力創造グループ地域振興室、事務連絡より一部抜粋しました。

  • 相続などで取得した土地を手放すことができる制度が新しく創設されます。ただし、国が引き取るには、管理や処分に費用や労力がかかり過ぎない土地であることなどの一定の要件が設けられており、法務大臣の承認を得ることが必要です。また、土地を手放すには、10年分の管理費用に相当する負担金を支払う必要がありま
    す。

    負担金の考え方
     本制度においては、国が管理をすることとなった土地に関して、元々の土地の所有者が土地の管理の負担を免れる程度に応じて、国に生ずる管理費用の一部を負担していただくこととなっています。
     そのため、土地所有権の国庫への帰属の承認を受けた者は、承認された土地につき、国有地の種目ごとにその管理に要する10年分の標準的な費用の額を考慮して算定した額の負担金を納付しなければなりません(法第10条1項)。
     なお、10年分の管理費用相当額の納付が必要となるのは、帰属の承認を受けたときの一度のみです。

    法務省ホームページ抜粋

  • 中古住宅の売買はそのまま現況引渡しの割合が多いです。
    リフォームは買主様のご負担となる場合もあります。
    その場合は買主様が自分の好みにあったリフォームができるメリットもあります。

  • 査定の方法には、訪問査定(現地査定)と机上査定(簡易査定)があります。
    訪問査定とは、現地を実際に訪問し調査をするので、より具体的な価格を提示できる場合が多いです。
    また、建物、設備、敷地内など状態、方位、隣地との越境物などを確認してから査定を行います。
    日当り、騒音などのチェックなども実際のお部屋で確認を行います。

    机上査定の場合、訪問調査はせずに、法規制等の調査、周辺の売出事例や成約事例の調査、市場の動向などを踏まえ、大まかな査定価格をお出しいたします。

    不動産市場の状況は、変化します。
    30年前と今では、時代も変わりました。
    今の状況、周辺の相場を把握しておくことは必要です。

    訪問査定(現地査定)を行い、所有不動産状況や、相場を理解した上で、売却するのと、卓上での査定とは臨場感が異なります。


    直接現地で、建物状況を確認してからの訪問査定(現地査定)をおすすめします。

カンタン
60
入力

無料査定お問い合わせ

物件所在地
お名前(必須)
メールアドレス(必須)
電話番号(必須)

無料相談・
お問合わせはこちら

不動産売却について、お電話やメールでもご相談を承っております(相談無料)
お気軽にご連絡ください!

営業時間 / 10:00〜19:00 定休日 / 水曜日
※メールでのご相談は24時間受付

不動産売却の流れ

flow
  • 1
    売却のご相談

    売却のご相談

    お電話やメール等でお問合わせいただき、お客様のご要望や状況をお聞きします。

  • 2
    物件調査・価格査定

    物件調査・価格査定

    現地にてご相談いただいた不動産や物件周辺等を調査し、価格査定を行います。

  • 3
    媒介契約の締結

    媒介契約の締結

    お客様に合った売却プランをご提案し、査定内容にご納得いただけたら媒介契約を締結します。

  • 4
    売却活動・報告

    売却活動・報告

    インターネットやチラシ等でご購入者をお探しします。活動状況を定期的にご報告します。

  • 5
    売買契約の締結

    売買契約の締結

    買主様とのご条件の調整や契約準備は当社が行います。売主様は売買契約を交わした後、手付金を受領します。

  • 6
    残金決済・お引渡し

    残金決済・お引渡し

    登記関係などの準備が終わったら買主様から残代金を受領され、不動産(鍵)をお引渡しします。
    確定申告で分からないことがあればサポートいたします。

不動産売却に関するお役立ち情報

column